PC基礎講習/エクスプローラー

概要

今回の講習では、エクスプローラーというアプリケーションの使い方を学びます。
このアプリは、ファイルやフォルダを管理するためのものです。

重要語

フォルダ

ファイルをまとめるための枠

拡張子

ファイルの種類を表す接尾辞

必要語

スタートメニュー

Windowsの機能の多くが置いてあるメニュー

キャレットとは、文字列の編集中に、文字を挿入する位置を示す標識のことです。
テキストカーソル、あるいは単にカーソルと呼ばれることも多いようです。
この講習では、マウスカーソルとの混同を避けるためキャレットと呼びます。

キャレットの移動

まず、アクセサリのメモ帳を起動し、10文字ほどASCII文字を入力してみましょう。
点滅する縦棒が動いているのがわかると思います。
この縦棒がキャレットです。
これは、キーボード右下の矢印キーか、マウスでクリックすることによって移動できます。
キャレットを前に移動して、文字を入力し、キャレットの位置に挿入されることを確認してください。

文字の削除

back spaceキーを押して、キャレットの前にある文字を消せます。
deleteキーなら、キャレットの後ろの文字を消せます。

文字列選択

Shiftキーを押しながら、キャレットを動かしてみましょう。
動かす前の位置から今の位置まで、背景が青く変わったのがわかると思います。
このとき、背景が青い部分を、選択されている文字列、といいます。

ショートカットキー

ショートカットキーとは、押すと特定の動作をするキーの組み合わせです。
多くの場合は、マウスの右クリックなどから操作することもできますが、キー入力の方が速いです。

Ctrlキー

読み方は、コントロールキーです。
Shiftキーと同様、左右に1つずつありますが、どちらを使っても構いません。
このキーを使うと、文字は入力されませんが、動作の指示をすることができます。

取り消し/やり直し

まず、文字をいくつか入力してみましょう。
そして、Ctrlキーを押している間にZキーを押してください。
なお、このキーの押し方を「Ctrl+Z」と表すこともあります。
さて、この結果、入力した文字が1文字消えたと思います。
これが、取り消しのショートカットキーで、直前の動作を1つ取り消します。
また、やり直しのショートカットキーCtrl+Yもあります。
これは、取り消しを取り消すものです。

クリップボード

クリップボードは、編集中のデータを一時的に保存できる機能です。
文字列を選択して、Ctrl+Xを押してみましょう。
文字列が消えたように見えますが、deleteキーなどとは少し違います。
この動作を切り取りといい、文字列はクリップボードに保存されます。
ここで、キャレットを移し、Ctrl+Vを押してください。
先ほど切り取った文字列が挿入されるはずです。
こちらは貼り付けという動作で、クリップボードのデータを複製しています。
また、コピーのショートカットキーはCtrl+Cです。
切り取りと似ていますが、選択していたデータも残ります。

保存

保存のショートカットキーはCtrl+Sです。
編集したデータを保存することができます。
保存用の画面が出てくるので、フォルダを選択し、ファイル名を適当につけます。
保存ボタンを押せば保存できます。